運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-30 第2回国会 衆議院 水産委員会 第24号

次に請願第七九は漁業協同組合法制定促進に関するもので、請願第八〇は鮮魚介陸揚地に対する地区別報奬物資差別撤廃に関するものでいずれも請願趣旨は十分了承するに足るものと存じまするゆえに採択に決したいと存じます。  次に請願第八三は昆布の統制撤廃に関する請願でありまして、その趣旨は了承すべきものがありますがゆえに採択に決したいと存じます。  

馬越晃

1948-06-30 第2回国会 衆議院 本会議 第74号

第二二四号、同、二三八号、魚の公定價格改定に関する請願、第二四〇号、同、第四二二号、内水面水産増殖に関する請願、第五四九号、羅臼村の各河川に鮭鱒孵化場設置請願、第六四七号、網走支廳管内オホーツク沿岸北海道水産試驗場支場設置請願、第九〇五号、沿岸漁業助成に関する請願、第九三三号、網走市に水産試驗場支所設置請願、第一一六一号、漁業協同組合法制定促進請願、第一一七一号、鮮魚介陸揚地に対する地区別報奬物資差別撤廃

笹口晃

1948-06-30 第2回国会 衆議院 本会議 第74号

なお、その他魚の公定價格改訂について請願したもの五件、漁業者に対する復興金融金庫よりの融資に関して請願したもの二件、水産試驗所支所設置、さけ、ます孵化場設置に関した請願三件、内水面水産増殖に関する請願一件、水産廳設置水産対策沿岸漁業助成漁業協同組合法制定促進陸揚地に対する地区別報奬物資差別撤廃、こんぶの統制撤廃に関する各請願が一件ずつでございます。  

馬越晃

1948-06-29 第2回国会 衆議院 水産委員会 第23号

鮮魚介陸揚地に対する地区別報奬物資差別撤廃請願、本請願の要旨は、從來鮮魚介陸揚地の取扱は甲乙両地区に区別して実施されているが、甲地区は農林省の指示であり、乙地区は知事の指示である関係から、甲地区乙地区に比べて資材配給その他あらゆる点において便利が多いため、乙地区の存在が危ぶまれている、ついてはこれが地区別報奬物資差別を撤廃されたいというのであります。

藤原繁太郎

1948-06-22 第2回国会 衆議院 水産委員会 第21号

第五〇号)  五 鼠ケ関修築願請泉山三六君紹介)(    第五一号)  六 青森漁港修築促進請願山崎岩男君紹    介)(第六一号)  七 知床半島漁港築設の請願飯田義茂君外    一名紹介)(第七四号)  八 伊万里漁港修築請願森直次君外四名紹    介)(第一五七号)  九 漁業協同組合法制定促進請願田中稔男    君紹介)(第一一七一号) 一〇 鮮魚介陸揚地に対する地区別報奬物資差別

会議録情報

1948-06-15 第2回国会 衆議院 水産委員会 第20号

第五〇号)  五 鼠ケ関修築請願泉山三六君紹介)(    第五一号)  六 青森漁港修築促進請願山崎岩男君紹    介)(第六一号)  七 知床卒島漁港築設の請願飯田義茂君外    一名紹介)(第七四号)  八 伊萬里漁港修築請願森直次君外四名紹    介)(第一五七号)  九 漁業協同組合法制定促進請願田中稔男    君紹介)(第一一七一号) 一〇 鮮魚介陸揚地に対する地区別報奬物資

会議録情報

1948-06-09 第2回国会 衆議院 水産委員会 第18号

(第七五号) 一五 網走支廳管内オホーツク沿岸北海道水    産試驗場支場設置請願永井勝次郎君紹    周)(第九〇五号) 一六 即岸漁業助成に関する請願馬越晃君外一    名紹介)(第九三三号) 一七 網走市に水産試驗場支所設置請願永井    勝次郎紹介)(第一一六一号) 一八 漁業協同組合法制定促進請願田中稔男    君紹介)(第一一七一号) 一九 鮮魚介陸揚地に対する地区別報奬物資差別

会議録情報

1948-06-04 第2回国会 衆議院 水産委員会 第17号

)(第一〇七五号)  吉里々々漁港修築請願鈴木善幸紹介)(  第一〇七六号)  尻屋崎附近に避難港築設の請願山崎岩男君紹  介)(第一〇七七号)  雄武村に漁港築設の請願伊藤郷一君紹介)(  第一〇八八号) 六月二日  網走市に水産試驗所支所設置請願永井勝次  郎君紹介)(第一一六一号)  漁業協同組合法制定促進請願田中稔男君紹  介)(第一一七一号)  鮮魚介陸場地に対する地区別報奬物資差別撤廃

会議録情報

  • 1